専務のひとりごと ひとりごとはじめます 2024年9月20日
年々、石塚工務店のこと、弊社の建築のことを
HP、SNSなどを通して知って頂けるようになりました。
それと同時に、上記だけでは伝えきれない建築のことがまだまだあるわけで、、
ブログという形式にて、より伝えたいことや知って頂きたいことなど
連載していきます。
まずは、弊社の根幹である「誠実」という言葉。

建築というものはモノづくりであり、コトづくりであり、
一つ一つの考えや、判断、設計時に引いた線でつくるモノが変わり、
つくったモノで起こるコトが変わります。
家で言うと一つの仕様が変われば暮らしが変わるということです。
その一つ一つの判断、考えがぶれないようにするための弊社の指針が「誠実」という言葉
「40年、50年以上後悔なく住み続けて頂けるかどうか」
「お客様が支払う価格に対して、無駄ではないか」
「見た目重視ではなく、暮らしに最適な設計かどうか」
「心底安心して引き渡しができ、心底安心して引き受けて頂ける家かどうか」
お客様の未来を本気で案じる気持ちと考えの集合体を「誠実」と弊社では言い表しております。
まだまだ、向上していかなければなりませんが。
日々、我々にできる最上の誠実の体現を建築でしていければと思い業務に励んでおります。
まじめな性格が出てしまい、少し硬い一発目のひとりごととなりましたが
今日はこのへんで、ということで